冬のお楽しみといえば、何と言っても、ホットミード。
片手鍋で簡単に作れて、スパイシーな甘さが引き立ちます。
ここでは旬の果物、リンゴをふんだんに使った、Rozgrzewający sok jabłkowy z półtorakiem(リンゴとシナモンのあったかミード)の作り方をご紹介します。
見た目も可愛く、お洒落なカフェ気分が味わえますよ♪
オリジナルのレシピはこちら
https://picantecooking.com/pl/recipes/grzance/rozgrzewaj-cy-sok-jab-kowy-z-p-torakiem/
リンゴとシナモンのホットミード
・ リンゴジュース 300㎖
・ リンゴ1個 角切り
・ 水 150㎖
・ ハチミツ(できれば蕎麦蜜) 小さじ 1杯
・ 蜂蜜酒(濃厚、または中濃タイプ)
・ シナモン 1本
・ 丁子(クローブ) 4個
・ オールスパイス 3個
→ スパイスは全て揃わなくても構いません。優先順位は、シナモン(必須)、丁子(あった方がいい)、オールスパイス(無くても大丈夫)です。
→ リンゴの品質によっては、水150㎖は多すぎるかもしれません(加熱によって、リンゴの水分が滲み出してくるので)。
少しずつ足して、味を調整して下さい。
(1) リンゴジュース、水、角切りしたリンゴ、シナモン、丁子、オールスパイスを片手鍋に入れ、2~3分、弱火で加熱します。
→ オリジナルレシピでは、「沸騰させる」とありますが、ぐつぐつ煮立てると風味を損なうので、リンゴがしんなりするぐらいの加熱でいいと思います。
(2) ハチミツと蜂蜜酒を加えて、再度、加熱し、火から下ろします。
→ 個人の好みにもよりますが、少し香りが立つぐらいで火を止めればOK。
(3) 耐熱グラス、もしくは陶器カップにうつし、シナモンと輪切りのリンゴを添えて、いただきます。
→ カップは透明な方が見た目にも可愛いですね。好みで、ハチミツやリンゴジュースを追加したり、ラズベリー果汁を代用しても美味しいですよ。
もう一点、リンゴを使ったホットミードのレシピをご紹介します。
こちらはリンゴジュースの代わりにミネラルウォーターを使ってもOK。
リンゴとハーブのホットミード
・ 蜂蜜酒(トゥルイニャク あっさりタイプ) 160㎖
・ リンゴジュース もしくは ミネラルウォーター(炭酸なし) 120㎖
・ シナモンスティック
・ ハッカク 1~2個
・ レモン果汁 20㎖
・ リンゴ 輪切り
(1) 蜂蜜酒、リンゴジュース(ミネラルウォーター)、スパイスを片手鍋に入れて、弱火で加熱する (80度以上に沸騰させないよう、注意!)
(2) 香りが立ったら、火を止めて、レモン果汁を混ぜ合わせ、耐熱ガラスに移し替える。
(3) リンゴとシナモンスティックを添えて、出来上がり。
オリジナルのレシピはこちら
Miód pitny na gorąco z przyprawami korzennymi i jabłkami